しょういちの戦国恋姫オンラインplayblog

戦国恋姫オンラインやってます最近は学マスやウマ娘とティンクルスターナイツ(クルスタ)始めました

【学マス】フェス限アノマリー姫崎莉波で親愛度20 NIA攻略

学園アイドルマスター1月2日から初星フェス限定ガシャVol2開始、今回は3年生組の1人Campus mode!!姫崎莉波ネクストアイドルオーディション(以下NIA)でファイナル戦を優勝する為の必要ステータスやサポカ、スキルカードなどを書いていきます。ネタバレ防止の為、ストーリー部分には一切触れませんので安心してお読みできます

 

今回のNIA編プロデュースの基本の育成方法は道中『おでかけ』と『SPレッスン踏みまくる』事なので、おでかけするとステータス上昇効果のあるサポカとSPレッスン発生率の上がるサポカを使うのが主流の攻略法になってきます!

なので育成時に出来れば特訓Lv6に上げておきたいです

 

今回自分は姫崎莉波でNIA編をクリアしたサポカ編成とステータスは以下の通り

ボーカル645、ダンス1823、ビジュアル1314でクリア出来ました。(最終ステなのでラスボス戦ではもう少し低いステータスでした)

 

このサポカ編成ではちょっとSPレッスン発生率とおでかけ時のステータス上昇値が低いですがSPレッスン後のステ上昇ボーナス効果も考慮すると自分の手持ちサポカではこれが限界でした。

 

以下が最終時の手持ちスキルカードです

育成時は道中おでかけで真ん中の「Pポイント-50」の選択肢を選び、無駄なカードを削除&変換を繰り返し手札を減らしていきます。

 

戦闘時(オーディション)での立ち回り方法

温存+全力値を上げて全力状態に持っていき『スパート』や『積み重ね+』や『アイドルにしてくれた+』のカードで殴るだけです!

 

育成時の道中おでかけで無駄なカードを削除している為、戦闘後半になると「積み重ね」などのパラメータ上昇&全力値上昇するカードが頻繁に手札に入ってきますので連発します、姫崎莉波の固有スキルカード「アイドルにしてくれた」は指針が全力に移行した回数だけ攻撃回数が増える効果があるので後半に使う方がより高いダメージが出ます!

使用後に手札のカードの攻撃力を上げる効果があるのでスキルカード『積み重ね』は複数枚デッキに入れておくのがオススメです!

 

育成時のコツのまとめ

特別指導で「積み重ね」を2回攻撃に改良できる

所持ドリンクは「毎ターン全力値+1」される物が強い

おでかけ時とSPレッスン終了後にステータス上昇効果あるサポカを使う

SPレッスン発生率を高めるためにキャラの特訓Lvは6まで上げたい

カードを引いたり、手札シャッフルできる効果も強い

おでかけで常に50Pと特別指導でポイント使うので初期Pポイント量も重要

 

こんな感じでNIAシナリオの最終オーディション攻略出来ました!

終戦は「アイドルにしてくれた」を使えるタイミングがなく「積み重ね」で殴り続けてるだけでクリア出来たのでもう少しタイミングが噛み合えば評価点がもしかしたらSSまで伸びたかもしれません、アノマリー型はタイミングも重要なので少し試行回数が必要です、NIAシナリオ攻略用にメモリーもしっかり作ればもっと楽になると思います

 

■フェス限定ガシャ「十王星南」「有村麻央」育成攻略の記事はコチラ

ragoriplay.com

ragoriplay.com