ゲーム
1月16日に実装された「初星フェスVol4ガシャ Campus mode葛城リーリヤ」で新シナリオNIAを攻略した際のサポカ編成や道中育成法など書いていきます
初星フェス限定ガシャVol2登場のアノマリー型『Campus mode有村麻央』。このキャラは温存と強気を繰り返すシンプルなタイプで育成や攻略が比較的安定して簡単だと感じました、PLv50未満でも戦えます。NIAシナリオのFINALEクリアまで姫崎莉波&十王星南と比べ…
初星フェスガシャ産[Campus mode!!]センス型の十王星南で新シナリオNIAを攻略するのに必要な育成方法やサポカ編成、オススメPドリンクなどを書いていきます。今回のガシャで登場した星南はセンス型なのでプロデューサーLvが50未満だと「至高のエンタメ」が使…
戦国恋姫オンラインで現在開催中のイベントの新キャラ[湯に映る月]朔夜が撃退戦で強すぎると話題に!きちんと育成し強化すれば撃退戦で上位500位内も夢ではなさそうな環境最強性能で実装された、本イベント&ガチャは明日で終わってしまうが今後の撃退戦を考…
戦国恋姫オンラインで新しく追加されたコンテンツ『籠城戦』の超級クリアに必要なキャラ達と戦術や、どのぐらいの御守りを装備させるのか解説します!
アプリ1周年記念を開催しているティンクルスターナイツですが最近は人気も落ち着いてきたと感じます、謎人気ランキングでも滅多に1位取れなくなりました、ユーザー数の減少や人気の低下を招いた原因を解説します
ティンクルスターナイツ11月20日からガチャ更新されて新キャラが登場!魔族で見た目が好きだったのでガチャ回してお迎えしました、育成素材がほぼ足りなくて中途半端にしか育成出来ていませんが、あらかたスキル性能などを解説いたします
SR版星南会長はアノマリーでも「全力型」のキャラな為、安定性は欠けますが火力は出るタイプです。なのでデッキ構築や手札の運が悪いと育成やり直しになってしまうこともあります。アノマリーノートがたまったら特訓レベルを3か4まで上げるのも大事です
学園アイドルマスターハーフアニバーサリーとして新キャラ「十王星南」が実装されました!R版会長は配布で入手できて、SRとSSR版会長はガチャから入手する必要があります
新シナリオ「メカ娘」が始まりましたがウマ娘の人気や売上やセルランが低迷しているように思えます、今回はなぜそうなってしまったのか?現役ユーザー目線で解説しようと思います
ガールズクリエイション1周年イベント後半が始まりました!豪華ログインボーナスもあり前半と同じくランダムで入手できるアイテムが変わります、ガチャチケットや300石やAPBP剤が貰えるので毎日のログインおすすめです、運が良いと★5確定ガチャチケットや石1…
ティンクルスターナイツ新キャラ「極天アルケミスト アニマ」のスキルは敵に全属性の弱点を付与するデバッファー的な能力で、弱点を持たない種族交流会ボス相手にも弱点付与できるため与ダメージが1.5倍になる為かなり強いです
1stアニバーサリーにて実装された「周年アルテ」がめちゃくちゃ強い!移動歩数6と機動力が高く、攻撃範囲が広く、さらに火力も高く何故か再行動しもう1回攻撃する。暴れまわって敵をなぎ倒していくのはオート戦闘で見ていても爽快感があって楽しいです
戦国恋姫オンライン現在開催中のイベント『南瓜が俺で俺が南瓜で』後半ガチャの新キャラ[菓子も悪戯も]弥耶の耐久力が強いらしいのでスキルLv10にして国盗り戦上段相手に勝負を挑んだ結果
ガールズクリエイション早いものでサービス開始から1年経ちました。キャラが可愛いのでぼちぼち遊んでいるゲームで、イベントミッションでの戦闘はある程度オートで進められて報酬もしっかり獲得できるのでゆったり遊ぶには最適なゲームです
美鈴の方がはやく実装されると思っていたので先に十王会長が実装されるのは驚きました。初星学園内でも別格的な扱いで、キャラとして実装された場合その数値ステータスがどう反映されるのか楽しみです。11月15日辺りに実装とのことなので学マスハーフアニバ…
本日から指揮武将ガチャ開催してますが、戦恋OLG初心者かつ無課金or微課金ユーザー向けに★6指揮武将ガチャ引くべきか解説します。現状で最もレアリティが高く強力なキャラ達ですが排出率も低く天井が200連に設定されている為よく考えてガチャ回した方がいい…
ティンクルスターナイツ新コンテンツ『総力戦』のボス「ゴッドロードフワッチ」。フェーズ1~5をクリアすると戦える難易度チャレンジですが、チャレンジボスのラウンド1だけでも倒せればランキングに参加出来るようになります!逆に言うとここまで到達できな…
10月チャンミCLASSIC(天皇賞 秋)2000mですが二強と呼ばれる『水着エイシンフラッシュ』と『ジェンティルドンナ』どちらが強い?問題ですが、自分の出場キャラや相手プレイヤーとの兼ね合いや脚質分布、デバフの有無で変わってくると思います
今回は種族交流会の『超地獄級リーパー』を比較的簡単に倒しやすい攻略パーティ編成を書いていきます!リーパーを倒す上で気をつけたいポイントも解説します
遂に新コンテンツが実装!タワーディフェンス型の内容となっており結構おもしろく評判は良い感じです。普段使っている強いキャラがそのまま強いという訳でもなく低レアキャラも活躍出来て楽しいです
学園アイドルマスターのセルラン&売上が失速している理由を思いつく限り書いていこうと思います自分は学マスをサービス開始日から毎日ログインして遊んでいますので、その観点から解説します
現在、戦恋OLG内で行われている無料10連ガチャ(最大170連引ける)の、当たりキャラを解説します。通常ガチャのキャラも出てくるので当たりキャラを引くのはかなりの運が必要になると思いますが引けたら戦力増強間違いなし!
学園アイドルマスター9月20日から育成新難易度「マスター」が追加され、ステータス上限が1500から1800になり育成中にアイテムを持ち込めるようになり戦略の幅が広がりました、更に無料100連ガシャも開催中でSSRアイドルの入手や、サポカ強化を狙えるので新規…
今回の種族交流会超地獄級もふざけた強さでボスが実装されました。今回のボス「ケツアルコアトル」は正攻法で倒そうとしても不可能な難易度になっているので、サンタ紅明を使い、ボスを火傷状態にしスリップダメージにてHPを削っていく作戦が1番攻略出来そう…
ラグナロクオンラインを遊んでた人には懐かしい!「ラグナロクX」が近日サービス開始予定で事前登録を開始、現在はX(旧Twitter)でリポストキャンペーンを行っている。ゲーム映像やPVから面白そうなのは伝わってくるがラグナロクオリジン(ラグオリ)での失…
ティンクルスターナイツ現在開催中のイベント「トレジャーサチ2後半」のガチャから『プリムラ<セカンド>』が実装されましたがかなり強い性能で登場しました!たぶん水属性&魔族では現状最強クラスの火力だと思います
超地獄級ガーゴイルと戦ってみた所、前回のアーケリオンより戦いやすくなっていて倒しやすいと感じました。今回は「初手10枚バリア」と「追加発動の10枚バリア」が厄介ですがそれを対策出来れば何とかなりそうです
サービス開始から3.5周年が近づいてきた戦国恋姫オンライン。今回の記事では初心者さん、無課金&微課金プレイヤーさん向けにイベント時の立ち回りを解説していきます
ティンクルスターナイツの糞ゲーぶりが加速しました、デイリーイベの種族交流会ボス「超地獄級アーケリオン」ですが、攻略不可能なバランス調整で実装。少しに前にもアリコーンが炎上していたのに更に無理ゲー難易度を実装する無能運営には呆れました