しょういちの戦国恋姫オンラインplayblog

戦国恋姫オンラインやってます最近は学マスやウマ娘とティンクルスターナイツ(クルスタ)始めました

2025-01-01から1年間の記事一覧

【クルスタ2周年直前生放送】新キャラ紹介やシリアルコードなど

2025年7月6日に放送されたティンクルスターナイツ2周年直前SPキラキラ生放送の内容を簡易的にお伝えします、公式動画の動画URLも載せるので詳しく知りたい方はそちらをチェックしてください

【戦恋OLG】籠城戦アップデートで攻略難しくなる強化突破必須に

戦国恋姫オンラインのタワーディフェンスコンテンツ「籠城戦」が先日アップデートされ難易度が上がり攻略が更に難しくなりました。その理由は敵側に追加された新スキル「通過」と「雲隠れの術」が原因です

【学マス】campusmode美鈴でNIA編 親愛度20攻略デッキ編成

6月30日に[キャンパスモード]奏谷美鈴が実装されました、と同時に美鈴でのNIAプロデュースも解禁されたので今回はcm美鈴のNIA編攻略記事を書いていきます

【ウマ娘】無人島シナリオ育成 スピードサポカ5枚編成攻略

ウマ娘の新シナリオ「無人島へようこそ」が始まり数日が経ちました。現在は高ランク育成する為にスピードサポートカード5枚+友人1枚というデッキ編成が主流となっているようで自分も試してみました

【戦恋OLG】天下統一ガチャ梅の性能評価と引くべきか解説

今回の天下統一ガチャは特殊型の梅でした、自分のHP依存の追加ダメージを与えられる能力で強力ですが攻撃範囲は1マスなので撃退戦向きのキャラの模様。対人戦ではあんまり使えない感じです

【戦恋OLG】4周年記念 無料10連ガチャ第三弾 現役で使える最強キャラも登場

戦国恋姫オンライン4周年イベントも佳境!無料ガチャ第三弾が始まりました、割と最近のキャラも入手できる可能性があり性能面でも現役最強クラスのキャラがガチャから出てきます正直ここのガチャは上振れたいです

戦国恋姫オンライン4周年記念 無料10連ガチャ第2弾当たりキャラ

現在開催中の無料10連ガチャ第2弾の当たりキャラ解説をします、このガチャは「指揮武将ガチャ」と「天下統一ガチャ」とコラボを除くイベント限定キャラをお迎えできる可能性があります、その中でも現在の環境で通用するキャラを解説致します

【戦恋OLG4周年最新版】各コンテンツごとに入手したい最強キャラ一覧

戦国恋姫オンラインがサービス開始して4年が経ちました、最近ではキャラLvの限界突破や指揮武将の追加、タワーディフェンスコンテンツ(籠城戦)が追加され、ランキング上位に入る為に各コンテンツごとに強力なユニットを揃える必要が出てきました

【学マス】アノマリー型ハッピーミルフィーユ「篠澤広」でNIA編攻略

学園アイドルマスター2月1日から開始されたイベント「バレンタイン協奏曲」での配布キャラ篠澤広でNIA編フィナーレ攻略に使ったサポカやデッキと育成立ち回りを解説します

【ウマ娘】1月チャンミオープンUE攻略 ラウンド2で石稼ぎ

チャンピオンズミーティングオープンリーグの評価上限がA+からUEに変更され勝ちにくくなりましたが、今回のレース条件である2400mと雨重バ場で勝つ為の攻略法が『スタミナデバフ』です、スタミナ要求値の高い条件なのでスタミナデバフ2人出すことでかなり有…

【学マス】フェス限センス葛城リーリヤで親愛度20 NIA育成攻略

1月16日に実装された「初星フェスVol4ガシャ Campus mode葛城リーリヤ」で新シナリオNIAを攻略した際のサポカ編成や道中育成法など書いていきます

【学マス】フェス限アノマリー有村麻央で親愛度20 NIA育成攻略

初星フェス限定ガシャVol2登場のアノマリー型『Campus mode有村麻央』。このキャラは温存と強気を繰り返すシンプルなタイプで育成や攻略が比較的安定して簡単だと感じました、PLv50未満でも戦えます。NIAシナリオのFINALEクリアまで姫崎莉波&十王星南と比べ…

【学マス】フェス限センス十王星南で親愛度20 NIA育成攻略

初星フェスガシャ産[Campus mode!!]センス型の十王星南で新シナリオNIAを攻略するのに必要な育成方法やサポカ編成、オススメPドリンクなどを書いていきます。今回のガシャで登場した星南はセンス型なのでプロデューサーLvが50未満だと「至高のエンタメ」が使…

【学マス】フェス限アノマリー姫崎莉波で親愛度20 NIA攻略

学園アイドルマスター1月2日から初星フェス限定ガシャVol2開始、今回は3年生組の1人『Campus mode!!姫崎莉波』でネクストアイドルオーディション(以下NIA)でファイナル戦を優勝する為の必要ステータスやサポカ、スキルカードなどを書いていきます。ネタバ…